Next: 2.5.0.0.1 問
Up: 2. 波動方程式に対する差分法の解析
Previous: 2.4 付録 1: 線形差分方程式
(, ) とするとき、
これから
ごしょごしょ
ゆえに
もっとも の解だけならば、次のようにする方が簡単である。
同様に
与えられた複素数 に対して、方程式
の解集合はどうなるか?
まず解が存在するかどうか考えよう。
とおくと、
であるから、 より
これから
これは に関する 次方程式であり、確かに解 ()
が存在する。
すると、 についての方程式
は
であるから、確かに解が存在する。実際
以上から は必ず解を持つことが分かった。
次に解がどれくらいたくさんあるか調べよう。
より
となるから、
or
すなわち
つまり、形だけは高校生も知っている恒等式
から得られる解がすべてだと言うことが分かる。
以上分かったことをまとめておこう。
Next: 2.5.0.0.1 問
Up: 2. 波動方程式に対する差分法の解析
Previous: 2.4 付録 1: 線形差分方程式
Masashi Katsurada
平成14年11月29日