next up previous contents
Next: 4.1.0.1 符号の変化数 Up: 4 二分法 Previous: 4 二分法


4.1 伝統的な説明

$\displaystyle T=\left(
\begin{array}{ccccc}
a_1 & b_1 & 0 & & \bigzerou \\
...
...} & a_{N-1} & b_{N-1} \\
\bigzerol & & 0 & b_{N-1} & a_N
\end{array} \right)
$

を実対称三重対角行列とする。

$ b_k\ne 0$ ( $ k=1,2,\cdots,N-1$ ) と仮定する。もしある $ k$ に対して $ b_k=0$ ならば

$\displaystyle T = \left(\begin{array}{cc}T' & O \\ O & T''\end{array}\right)
$

となり、 $ T'$ , $ T''$ の固有値を求める問題に帰着できるから、一般性は失わない。

$ p_k(\lambda)$ $ \lambda I-T$ $ k$ 次首座小行列式とする ( $ k=0,1,\cdots,N$ )。すなわち

$\displaystyle p_k(\lambda):=
\left\{
\begin{array}{ll}
\det(\lambda I_k-T_k) & \mbox{($k=1,2,\cdots,N$)}\\
1 &\mbox{($k=0$)}.
\end{array} \right.
$

ただし、

$\displaystyle I_k=$$\displaystyle \mbox{$k$\ 次の単位行列}$$\displaystyle ,\quad
T_k=$   $\displaystyle \mbox{$T$\ の$k$次首座小行列}$$\displaystyle =
\left(
\begin{array}{ccccc}
a_1 & b_1 & 0 & & \bigzerou \\
...
... & a_{k-1} & b_{k-1} \\
\bigzerol & & 0 & b_{k-1} & a_k
\end{array} \right).
$

すぐ分かることは、

\begin{jlemma}[$p_k(\lambda)$\ の計算は簡単]\upshape
\begin{displaymath}
...
...mbda) & = & \det(\lambda I-T).
\end{array}\right.
\end{displaymath}\end{jlemma}


\begin{jlemma}\upshape
$\{p_k(\lambda)\}_{k=0}^N$\ は Strum 列である。す...
...da_0)=0\Then p_{N}'(\lambda_0)p_{N-1}(\lambda_0)>0$.
\end{enumerate}\end{jlemma}

証明. Strum 列については別に一つの章をもうけて説明するので、 そこで述べることにする。 $ \qedsymbol$ $ \qedsymbol$



Subsections
next up previous contents
Next: 4.1.0.1 符号の変化数 Up: 4 二分法 Previous: 4 二分法
桂田 祐史
2015-12-22